【テツ旅、バス旅 40】黒部ルート 鎌倉 淳


 黒部峡谷鉄道は、切り立った峡谷に沿って走るトロッコ列車で有名です。終点は欅平ですが、作業用の輸送路はさらに奥の黒部川第四発電所を経て、黒部ダムまで伸びています。これを「黒部ルート」といいます。

 管理しているのは関西電力で、定期的に無料見学会を開催し、一般人を受け入れてきました。この2年はコロナで休んでいましたが、今年は3年ぶりに開催されるそうです。

 筆者も参加したことがあります。宇奈月から黒部峡谷鉄道に乗って1時間20分。終点の欅平にて集合後、もう一度トロッコ列車に乗せてもらいます。留置線の奥で降りて、エレベータで上部軌道と呼ばれるトロッコ列車の地下駅に移動。「高熱隧道」で名高い地温の高い区間を通るため、開放式のトロッコではなく、がっちりとした車体に身を縮めて乗車します。

 地下区間を6キロほど揺られて黒部川第四発電所に到着。壮大な施設を見学後、インクラインという無骨な地下ケーブルカーで標高を稼ぎ、最後はトンネル内のバスに乗ります。終点の黒部ダムまでは、見学時間も含めて約5時間。地上に出てダムのほとりに立つと、太陽がとてもまぶしく感じられました。

 さまざまな乗り物で峡谷をさかのぼっていく体験ができるのは、世界的に見ても珍しいでしょう。その点で、観光的な価値はきわめて高いルートと実感しました。大げさでなく、スイスの登山鉄道にも負けない魅力があります。

 この黒部ルートが、2024年度から「一般開放・旅行商品化」されます。見学会を旅行商品に組み入れて販売する形です。これほど壮大な観光ルートが国内ツアーとして新たに開発されるのは近年珍しく、高い注目を集めそうです。

 どのような旅行商品になるのかは未定ですが、宇奈月から黒部ダムに着いた後、さらに大観峰や室堂を経由して立山に抜けるような、ダイナミックなルートが設定されるに違いありません。

 受け入れ人数は年間最大1万人と限られますが、日本人向けはもちろん、インバウンド向け商品としても高い訴求力を持つでしょう。2024年春には北陸新幹線が敦賀まで開業しますので、あわせて北陸観光を盛り上げる起爆剤として期待されます。

 入れ替わる形で、見学会は、終了となります。こちらも「最後の無料見学会」として、人気を博しそうです。

 (旅行総合研究所タビリス代表)

  

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒